当日正午(12時)までのご注文で最短翌日配送
当日正午12:00までの注文で最短翌日に商品をお届け
※交通事情などによりお届けまでにお時間をいただく場合がございます
ご利用条件
・当日正午12:00までに決済が完了している注文のみが対象です。(代引きの場合は除く)
・銀行振込の場合、14:00までに入金確認が取れているご注文が対象です。
・土日祝日にご注文の場合は、翌営業日の発送となります。
・最短希望の場合、配送日時を選択しない状態でご注文ください。
対象エリア(離島等、一部例外地域もございます)
東北:青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
甲信越:新潟・長野・山梨
関東:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
北陸:富山・石川・福井
東海:愛知・岐阜・静岡・三重
関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
中国:鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国:徳島・香川・愛媛・高知
ホテルへの配送について
・ホテルへの配送可否、配送先住所などについては、ご宿泊ホテルへご確認ください。
・ホテル側からご指定の内容を配送先住所へご記載ください。
・ホテルへ配送の場合、代金引換によるご注文はできませんのでご注意ください。
配送業者
ヤマト運輸を利用します。
当日正午12:00までの注文で最短翌日に商品をお届け
※交通事情などによりお届けまでにお時間をいただく場合がございます
ご利用条件
・当日正午12:00までに決済が完了している注文のみが対象です。(代引きの場合は除く)
・銀行振込の場合、14:00までに入金確認が取れているご注文が対象です。
・土日祝日にご注文の場合は、翌営業日の発送となります。
・最短希望の場合、配送日時を選択しない状態でご注文ください。
対象エリア(離島等、一部例外地域もございます)
東北:青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
甲信越:新潟・長野・山梨
関東:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
北陸:富山・石川・福井
東海:愛知・岐阜・静岡・三重
関西:大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
中国:鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国:徳島・香川・愛媛・高知
ホテルへの配送について
・ホテルへの配送可否、配送先住所などについては、ご宿泊ホテルへご確認ください。
・ホテル側からご指定の内容を配送先住所へご記載ください。
・ホテルへ配送の場合、代金引換によるご注文はできませんのでご注意ください。
配送業者
ヤマト運輸を利用します。
×
毎日の習慣化で身体環境を整え、健康寿命の延伸へ

ザ・バーリー
毎日スプーン1杯の
ウェルビーイング※・ライフ
THE BARLEYで健康寿命の延伸を目指し
WELL-BEINGな毎日を。
※『well-being:ウェルビーイング』とは、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念のこと。
01
NOMONスーパーフード
THE BARLEY(バーリーマックス®)
とは?

身体環境を整えることで
健康維持・増進への貢献に
期待されている
プレバイオティクス
バーリーマックス®とは、オーストラリアのCSIRO(オーストラリア連邦科学産業研究機構)で開発された全粒穀物※で、「毎日の食事で健康を維持することはできないか?」という命題のもと、約10年かけて開発されました。健康寿命の延伸を目的とする帝人がその特長に惚れ込み、日本で独占販売しています。
[240 gパッケージの理由]
1日の摂取目安量12 gに対し、どのくらいの期間継続したかを分かりやすくするために、20日間を目安とした240 gパッケージで小分けしました。また、においや変色、味など、長期保存には注意が必要な穀物を、いつでもフレッシュに保ちます。
※「全粒穀物」とは、糠(ぬか)、胚乳、胚芽が保持されており、ビタミン、ミネラル、食物繊維、およびリグナンや植物ステロールなどの有益な化合物が豊富なもの。
02
NOMONスーパーフード
THE BARLEY(バーリーマックス®)
の有用性
『健康寿命の延伸にむけて』
● 3種の豊富な食物繊維
1. フルクタン
たまねぎやレタスにも含まれている水溶性食物繊維で、早く発酵されるという特徴を持っています。
2. β-グルカン
穀物やキノコなどに含まれていて、野菜などからは摂取しづらい水溶性の食物繊維です。比較的に早く発酵されます。また、ヒト試験で有用性が確認されています。
3. レジスタントスターチ
別名「難消化性でんぷん」と言われています。小腸内で消化吸収されず大腸まで到達し、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方の働きをします。カラダのコンディションの向上が認められています。
THE BARLEYに含まれる
3種類の食物繊維は、
発酵速度が異なり、
腸の入り口から中間、奥まで届きます。
[食物繊維の王様で、玄米の約7倍]
THE BARLEYは、食物繊維の王様といわれるくらい食物繊維量が圧倒的に多く、一般の大麦と比べて2倍、ごぼうの4倍、玄米の約7倍の食物繊維を含んでいます。他の野菜や穀物と比べても圧倒的に食物繊維が多いので、効率的に食物繊維を摂取できます。
「THE BARLEY」は日本食品分析センターでの実測値、
その他は日本食品標準成分表 2020年版(八訂)
THE BARLEYは日本食品分析センターでの実測値
野菜は日本食品標準成分2020年版(八訂)と
2015年版(七訂)掲載の
野菜単位当たりの重量から算出
● ミネラルが豊富
THE BARLEYは、食物繊維のみならず、他の雑穀に比べ、様々な成分を豊富に含んでいます。鉄分は、一般的な大麦(押麦)と比べ5倍以上、小松菜と比べても約2倍、量が多いと言われています。
THE BARLEY を摂取することで、食物繊維以外にも多くの栄養成分を補給することが可能なのです。
THE BARLEYと他の雑穀との栄養成分比較表
- ・「THE BARLEY」の値は※以外は推定値
- ・「THE BARLEY」のタンパク質は日本食品分析センターで6ロットを測った平均値
- ・「THE BARLEY」の食物繊維は日本食品分析センターで4ロットを測った平均値
- ・「THE BARLEY」のGABAは日本食品分析センターで1ロット検査
- ・「THE BARLEY」のその他は日本食品分析センターで2ロットを測った平均値
- ・その他の穀物は日本食品標準成分表2020年版(八訂)
03
身体環境を改善し、
健康寿命延伸へ
NOMONでは、以下のライフポテンシャルカーブの
赤い曲線が示しているように、一生を通じて、
ウェルビーイング※度を上げていくことをミッションとして活動しています。
THE BARLEYは、ウェルビーイング※・ライフにフォーカスをして、人生100年時代における健康寿命の延伸を目指します。
※『well-being:ウェルビーイング』とは、身体的・精神的・ 社会的に良好な状態にあることを意味する概念のこと。
● 身体環境を
整えることから
生まれる副次的効果
発酵する食物繊維は、
身体環境を整えることで、
様々な効果に期待ができ、
健康寿命の延伸につながります。
THE BARLEYは全粒穀物ですが、この全粒穀物に対して、以下のようにいくつものエビデンスが上がっており、様々な効果が期待されています。
- ● 全粒穀物の摂取量が多いほど
健康リスクがさがる
- ● 全粒穀物不足は健康寿命を脅かす
リスク第1位
- ● 米離れと雑穀が食べられなくなった
ことによる食物繊維の摂取量減少
- ● 中高年の生活習慣対策ができる
04
NOMONスーパーフード
THE BARLEY(バーリーマックス®)
の習慣化
● ご飯との炊き方
- ① お米をとぎ、通常の水加減にします。
- ② お米1合あたり、本商品を大さじ1杯(約12 g)と
水20 mlを加えます。
- ③ 軽くかき混ぜ、いつもどおりに炊飯してください。
● 上記の配合、水加減は目安ですのでお好みで調整してください。
● 本商品は水洗いの必要はありません。
● 硬いと感じられましたら、浸水時間を長くおとりになり炊飯ください。
[白ご飯に比べ、約3倍の食物繊維]
THE BARLEYと一緒に炊いたご飯は、普通の白ご飯に比べて食物繊維が約3倍にアップ。栄養が偏りがちな方の食生活を続けやすくバランスよくサポートします。
・「THE BARLEY入り白ご飯」白米1合にバーリーマックス®12 gの値
日本食品分析センターの酵素-HPLC法による食物繊維値参照(食物繊維分析値のうち不溶性食物繊維及び高分子水溶性食物繊維の合計値)
・「白ご飯」こめ/精白米/うるち米の値
日本食品標準成分表2020年版(八訂)のプロスキー変法による食物繊維値参照(不溶性食物繊維と高分子水溶性食物繊維の合計値)
[旨味と甘味がアップ]
THE BARLEYは、ほどよい甘味や噛みごたえのあるプチプチとした食感が特徴。しっかりと味を楽しんでいただけます。
*自社測定データ
白米はひとめぼれ(山形県産)大麦はハインドマーシュ種を使用
[贈り物に]
大事な人の健康のために、そのままプレゼントできるようシンプルで品のあるデザインにしました。
[自分と向き合う20日間]
THE BARLEYによる体感やカラダの変化の気づきを体感日記としてつけておくと継続を促すことができます。また開封時には、パッケージに日付をメモしておくと、継続しやすくなるので、是非、お試し下さい。
THE BARLEYで
健康寿命の延伸を目指し、
WELL-BEINGな毎日を。
THE BARLEY Recipe for Well-Being
THE BARLEY を使った
「おいしいウェルビーイングライフ」として
特別なレシピをご紹介します。
- #1
- 鯖のアクアパッツァ
《材料4人分》
- 鯖
- 4切れ
- 塩麹
- 大さじ1(または 塩小さじ1/2)
- 黒胡椒
-
- あさり
- 約20個
- ニンニク
- 2片
- オリーブオイル
- 大さじ1
- ☆ プチトマト
- 16-20個
- ☆ 白ワイン
- 大さじ2
- ☆ パセリ
- 大さじ1
- 茹でたTHE BARLEY
- 大さじ2
- 塩麹
- 小さじ1
- 黒胡椒
- 少々
- パセリ
- 少々
- レモン
- お好みの量
《作り方》
- ① あさりは砂抜きし、鯖の身の方に塩麹を塗っておく
(または塩をふっておく)
- ② フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れ、
香りが出たら、鯖を中火で皮目から焼く
- ③ 鯖に8割ほど火が入ったら、裏返して、あさりと☆を入れ、
フライパンの底から魚の1/3ほどの高さまで水を注ぎ、
蓋をする
- ④ あさりの口が7割くらい開いたら、鯖に煮汁をかけながら、
中火でじっくり火を通し、茹でたTHE BARLEYを加えて、
さっと煮る
- ⑤ 器に鯖とトマト、あさりを盛り付け、煮汁を軽く煮詰めて、
塩麹または塩と黒胡椒で味を整えパセリを散らし、
レモンを添える
- #2
- 鶏とカブのフリカッセ
《材料2人分》
- 鶏もも肉 1枚
- 1枚
- 塩麹
- 大さじ1
(または 塩小さじ1/4-1/2)
-
-
- カブ
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- お好みのきのこ
- 1 カップ分
- 茹でたTHE BARLEY
- 大さじ1
-
-
- 白ワイン
- 100 cc
- 生クリーム
- 100 cc
- 水
- 50 cc
- 玉ねぎ麹
- 小さじ2
(または コンソメ顆粒小さじ1)
-
-
- バター
- 10 g
- レモン
- お好みの量
- 小麦粉
- 少々
《作り方》
- ① 鶏肉に塩麹(または塩)を塗り、30分以上置いておく
- ② 鶏肉は、4等分、玉ねぎは、繊維と直角に薄くスライスし、
カブは 2cmくらい軸をつけて4等分に、きのこは、
適当な大きさに捌いておく
- ③ 鶏肉に小麦粉をふりかけ、バターを入れて溶かしたフライパンに
入れる。少しして、カブときのこも入れ、全て焼き色をつける
- ④ ③の鶏肉とカブときのこをフライパンから取り出して、
鶏肉ときのこだけ鍋に入れ、(カブは、⑧で鍋に加えるので、
ボウルに置いておく)空いたフライパンで、玉ねぎを弱火で
しんなりするまで炒める
- ⑤ ④の玉ねぎも鶏肉ときのこの入った鍋に入れる
- ⑥ ⑤の鍋に白ワインを入れて、強火にし、アルコールを
完全に飛ばし、半分くらいに煮詰める
(アルコールが残っていると酸味が強く残ります)
- ⑦ ⑥に生クリームと水、玉ねぎ麹(なければ、コンソメ顆粒)を
入れ、蓋をして、10分ほど煮込む
- ⑧ ⑦にカブと茹でたTHE BARLEYを加えて、5分ほど煮る
- ⑨ 味を見て、塩胡椒で味を整え、盛り付けて、レモンのスライスを
添える
- #3
- 生ハムと大麦のチーズリゾット
《材料2人分》
- THE BARLEY
- 80 g
- 玉ねぎ
- 50 g
- 生ハム
- 10 g
- マッシュルーム
- 2個
- ☆ 生クリーム
- 100 ml
- ☆ 牛乳
- 100 ml
- ☆ 鶏がらスープの素
- 小さじ1
- 粉チーズ
- 30 g
(または パルメザンチーズ)
- オリーブオイル
- 適量
- パセリ
- 適量
- ブラックペッパー
- 適量
《作り方》
- ① 玉ねぎはみじん切りにする
- ② マッシュルームは石づきを取り、縦に薄切りにする
- ③ 鍋にTHE BARLEYとたっぷりの水(分量外)を入れ、
強火にかけてアクが出たらザルにあげる
- ④ 鍋にTHE BARLEYを戻してたっぷりの水(分量外)を入れ、
強火にかけて15分ほどゆでる
- ⑤ THE BARLEYをザルにあげ、流水で洗う
- ⑥ 鍋にオリーブオイル、玉ねぎを入れ、玉ねぎが透明になるまで
弱火でじっくり炒める
- ⑦ ☆を入れ、中火でひと煮立ちさせる
- ⑧ THE BARLEY、粉チーズを加え、ソースにとろみがつくまで軽く煮る
- ⑨ 器に盛り付け、生ハム、マッシュルームをのせ、刻んだパセリ、
ブラックペッパー、粉チーズ(分量外)をかける
- #4
- オッソブーコ
《材料2人分》
- 豚肩ロース(かたまり)
- 250 g
- 塩麹
- 大さじ1
(または 塩小さじ1/2)
- 玉ねぎ(正味)
- 大1個 280 g
- バター
- 15 g
- 白ワイン
- 50 cc
- 水
- 20 cc
- トマト缶
- 200 g
- 玉ねぎ麹
- 大さじ2
(または ブイヨン1個)
- ブーケガルニ
- 1袋(または ローリエ 2枚)
- 茹でたTHE BARLEY
- 大さじ2
- 黒胡椒
- 少々
- 油
- 少々
- 小麦粉
- 少々
-
-
- グレモラータ >>
-
- イタリアンパセリ
- 大さじ1
(または パセリ)
- レモン(ゆず)の皮の
みじん切り
- 1/2個分
《作り方》
- ① 玉ねぎを繊維と直角に薄切りにし、耐熱皿に入れラップをして
電子レンジ600Wで6分くらい加熱する(途中2-3回かき混ぜる)
その後油を少し入れた鍋に移して、5分くらい炒める
レンジを使わない場合は、フライパンで弱火で30分くらい炒める
- ② 豚肉を4等分にし、塩麹または、塩をからめ、10分以上置いておく
イタリアンパセリとレモンの皮のみじん切りを混ぜ合わせておく
(グレモラータ)
- ③ フライパンにバターを溶かし、②の豚肉に小麦粉をまぶして、
焼き目をつける
- ④ ①の鍋に、③の豚肉、白ワインを入れて、強火にし、アルコールを
完全に飛ばす
- ⑤ トマト缶、玉ねぎ麹又はブイヨン、水、ブーケガルニ、黒胡椒
を入れて、弱火で40分くらい煮込み、茹でたTHE BARLEYを入れて
混ぜ、火を止める
- ⑥ 盛り付けて、グラモラータを肉に乗せる
- #5
- サラダチキンとTHE BARLEYの彩りチョップドサラダ
《材料1人分》
- THE BARLEY
- 20 g
- サラダチキン
- 1個 110 g
- お好みの葉野菜
(今回はグリーンカールを使用)
- 4枚 約100 g(今回はグリーンカールを使用)
-
-
- きゅうり
- 1/2本 約50 g
- ミニトマト
- 2個
- トレビス
(紫キャベツ、
紫玉ねぎなどで代用可能)
- 1/4個(紫キャベツ、紫玉ねぎなどで代用可能)
-
-
- スモークチーズ
(ひと口サイズ)
- 4個 約30 g
-
-
- ミックスナッツ
- 30 g
- ☆ はちみつ
- 小さじ2
- ☆ 塩
- 小さじ1/4
- ☆ 粒マスタード
- 小さじ1/2
- ☆ 酢
- 大さじ1
- ☆ オリーブオイル
- 小さじ2
《作り方》
- ① お好みの葉野菜、きゅうり、ミニトマト、トレビスは流水で洗い、
氷水に10分ほど浸けてから水気を切る
- ② サラダチキンはペーパータオルなどで水気を拭き取っておく
- ③ 鍋にTHE BARLEYとたっぷりの水(分量外)を入れ、強火にかけて
アクが出たらザルにあげる
- ④ 鍋にTHE BARLEYを戻してたっぷりの水(分量外)を入れ、
15~20分ほどゆで、ザルにあげて流水で洗う
- ⑤ サラダチキン、きゅうり、トレビスは角切りにし、ミニトマトは
4等分のくし形切りにする。スモークチーズ(ひと口サイズ)は4等分
に切り、ミックスナッツは細かく刻む
- ⑥ 葉野菜は手で食べやすい大きさにちぎる。サラダスピナーがあれば、
トレビス、きゅうりを一緒に入れ、水気をよく切る
ない場合はペーパータオルなどで水気をよく拭き取る
- ⑦ 小さな容器に ☆ を入れ、よく混ぜ合わせてドレッシングを作る
- ⑧ 大きめのボウルに材料すべてとドレッシングを入れ、混ぜ合わせる
- #6
- りんごとカマンベールのサラダ
《材料2人分》
- ☆ 生おから
- 50 g
- ☆ マヨネーズ
- 大さじ1
- ☆ ヨーグルト
- 大さじ1
- ☆ 蜂蜜
- 小さじ1
- ☆ 塩麹
- 小さじ1(または 塩少々)
- ☆ 玉ねぎ麹
- 小さじ1
(または 粉末ブイヨン小さじ1/2)
- ☆ 茹でたTHE BARLEY
- 大さじ1
- 牛乳
- 大さじ1
- りんご
- 60 g(小1/4個)
- カマンベールチーズ
- 30 g
- くるみ
- 15 g
- レモン汁
- 小さじ1
- 白胡椒
- 少々
- ピンクペッパー
- 少々
- パセリ
- 少々
《作り方》
- ① ☆ を混ぜ合わせて、そこに硬さを見ながら、牛乳を加えていく
(全部使わなくてもOK)
- ② りんごは、皮付きで、薄いイチョウ切りにして、レモン汁をからめる
カマンベールチーズは、適当な大きさに、くるみは、ローストして、
適当な大きさに、割っておく
- ③ ①に②を混ぜ合わせ、白胡椒で味を整える
- ④ 器に盛り付けて、あればピンクペッパーとパセリをトッピングする
毎日スプーン1杯の
ウェルビーイング・ライフ
THE BARLEY
THE BARLEY(ザ・バーリー)3袋1セット
購入
THE BARLEYに関するご質問
- Q.
- スーパー大麦「バーリーマックス®」とはどのようなものですか?
- A.
- 栄養バランスに優れ、一般的な大麦より栄養価が高く、食物繊維が多く含まれるスーパー大麦です。3種類(フルクタン、β‐グルカン、レジスタントスターチ)の食物繊維が含まれており、腸内での発酵速度の違いによって、段階的に腸の入り口から腸内細菌が多く棲む「腸の奥」まで届きます。
- Q.
- 240 gパッケージなのはなぜですか?
- A.
- NOMONでは、その効果を実感していただきたく、まずは、20日間続けていただきたいと考えています。
バーリーマックス®は、ヒトでの臨床試験により1日 12 gの摂取による有用性が確認されています。
そのため THE BARLEY は、1日の推奨目安量 12 g(スプーン1杯分)を20日分の 240 gで小分けした使いやすい3パックセットで誕生しました。さらにそうすることで、穀物の保存時の注意点を解消し、フレッシュさとおいしさを保ちます。
- Q.
- なぜ1日12 gを推奨しているのですか?
- A.
- ヒトでの臨床試験により、バーリーマックス®1日12 g摂取による有用性が確認されていますので、その試験を基に12 gを推奨しております。
- Q.
- そのまま食べても大丈夫ですか?
- A.
- そのままお召し上がりいただくように作っておりませんので、おすすめできません。
炊飯後の喫食、または煮麦にしての喫食など加熱処理をしてお召し上がりください。